

ハウジング部川畑です。
熊本では昨年、大きな地震があり、ゆっくり心休むことができない方や不安のなくならない方が多いと思います。
ヤマックス ハウジング部は本年も、皆様のお役に立てるよう頑張ってまいります。
何卒よろしくお願いいたします。
2017年初ブログは、お引渡しの様子です。
昨年10月に地鎮祭・上棟式の様子をお伝えした甲佐町のH様。
H様は4月の熊本地震でご自宅が被害を受け、建替えを余儀なくされました。
大切なおうちが震災により住むことができなくなり、元気を失くされていたH様でしたが、新しいおうちの計画が進むにつれ「元の場所に戻れる」という安心感からか元気を取り戻してくださいました。
そんな待ちに待ったお引渡し、朝は曇り空でしたがH様が新居に到着された途端快晴になり暖かい日でした。
まずは、設備のご説明からです。

H様は今までガスキッチンを使用されており、IHヒーターを使えるかな?と心配されていましたが・・・ご説明の後、実践してみると既に使いこなされていました。

様々な設備の説明を真剣に聞いてくださるH様。

H様邸の日当たりは、とても良好。
ハイセンスなカーテンもおうちをより一層ステキな雰囲気にしていました。
次は、外に出て鍵の説明。

今までは、工事用の鍵を使用していましたが、お引渡しの時にお渡しする鍵を差し込むことによって、工事用の鍵は使用できなくなります。
これから、ずっと住んでいくおうち。
そのおうちを建てる会社にヤマックスを選んでくださりありがとうございました。
説明や書類関係のやりとりも終了し帰る前、H様から素敵なプレゼントをいただきました。

ずっと大切に使わせていただきます。
最後にH様と娘さんのM様と記念撮影(恥ずかしながら私もいます(>_<))
お二人の間に入れていただいて、とても嬉しかったです!

H様、本当に今までありがとうございました。
「我が家のように遊びに来てね」と言っていただいたので、たくさんお邪魔いたしますね(^O^)笑
少しでもはやく元の生活に戻れるようにこれからもご協力させてください。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。

株式会社ヤマックスハウジング部
〒862-0950熊本市中央区水前寺3丁目9番5号
フリーコール 0120-381-642 FAX 096-382-3393
定休日:水曜日
URL http://housing.yamax.co.jp
e-mail sumai@yamax.co.jp

【上益城郡甲佐町H様邸の最新記事】