
こんにちは!ヤマックスハウジング部の澤田です。
先月地鎮祭を行いました菊陽町新山のM様邸が上棟式を迎えました。
地鎮祭と同じく、この日も快晴

青空のもと上棟式を行うことができました。
→前回、地鎮祭の様子はこちらから
上棟式(棟上げ、建て前)は、住まいの安泰祈願や工事の安全祈願を行うものですが
他にも、お隣近所へのお礼やお披露目の意味があります。
「ご近所デビュー」のようなものですね。

ヤマックスのさらりの家「カーボ」は発泡ウレタンで吹付断熱を
行いますので、その前にしっかりと電気配線の位置確認を行います。
ちなみに、天井に下がっている黒いものがカーボの竹炭の袋です。

天井部分に700kg、床下に300kgもの竹炭を施設しており、
この竹炭の層を通ることでクリーンになった空気が室内に流れ込みます。
PM2.5にも効果がある、話題の技術なんですよ!

さて、上棟式が始まりました。
現場監督の進行で、祝詞奏上、建物の四方にお神酒、塩、米、いりこをまいてお清めをします。



地鎮祭の時に神社からいただいた棟礼も一緒にお清めします。

上棟式が無事終わり、ご夫婦で記念撮影を行いました。
上棟し建物の骨組みが出来て、いよいよ家の形が見えてきました。
これから外壁・内装工事がどんどん進みます。
新しい家での新生活はもうすぐ!
M様、2月の完成まで一生懸命頑張らせていただきますので、
楽しみに待っていてください!

株式会社ヤマックスハウジング部
〒862-0950熊本市中央区水前寺3丁目9番5号
フリーコール 0120-381-642 FAX 096-382-3393
定休日:水曜日
URL http://housing.yamax.co.jp
e-mail sumai@yamax.co.jp
【菊陽町新山M様邸の最新記事】