皆様こんにちは

前回に引き続き古閑が担当いたします!
いよいよ明日、2棟のマチカドモデルハウスがオープンします




おかげさまで、すでに予想を上回るたくさんのご予約をいただいております

私たちも、当日どんな感じになるのかな〜と、
ワクワクというか、ドキドキというか、もうソワソワ…(笑)
まだまだご予約のほうもお待ちしておりますので、お時間合われる方はぜひ
断然お得なオープンイベントの日程にいらしてくださいね

本日は、《 マチカドモデルの、ここを見てほしい
》をより詳しく…

@「ヤマックスってこんな家づくり」が、どこよりもわかる!
ヤマックスこだわりの換気システム、手の届くリアルなサイズ感、
《量》より《質》な間取り、今っぽインテリア…などなど
とにかく今のいちおしを詰め込んだ、とっておきの展示場が完成しました

いつもお客様に一番近くで接している営業スタッフが指揮をとり
現場スタッフと連携して一から十までしっかりこだわってつくりあげています

Aヤマックスいちおしのグレイッシュヴィンテージスタイル
ヤマックスでは現在、選べる5つのスタイルの軸がありますが
中でも最も人気のある「グレイッシュヴィンテージスタイル」を採用。
インテリアコーディネーターさんと何度も何度も打合せして
「手の届くおしゃれなおうち」を追求しました

B平屋と2階建てが向かい合っており、同時に見られる
平屋にするか2階建てにするかを悩まれる方って、結構いらっしゃるんですよね!
ヤマックスのマチカドモデルなら、1度に両方見られるんです

展示場巡りって、それだけでけっこう時間も神経も使うものです…
いくつもアポを取らなくてよいのって地味に嬉しいですよね
(笑)

C「まちかど」に建っているので実際のサイズ感がわかりやすい
総合展示場は大きすぎて、見に行きづらい!
総合展示場の家は豪華すぎて、自分の建てたいイメージと違う!
…そんな、実際に建てる家とのギャップをなくしたくて、マチカドモデルをつくりました

ヤマックスのつくる家は、《量》より《質》。
必要以上の空間を省いた、コンパクトなのに快適で上質な、自分たちらしい暮らし。
そんなイメージを今回のモデルハウスで体現しています

D自社分譲地の中もじっくり見られて、まわりの町並みもわかる
マチカドモデルは、実際のヤマックスの自社分譲地の中に建っています。
同じデザインの家を建てても、町並みによってその雰囲気は全然違うものになるので
合志方面でおうちをお考えの方には、そちらもぜひ体感していただきたいです。
もしこのあたりに住んだら…と、毎日の生活のイメージもつきやすくなるのではないかと思います

豊岡分譲地はヤマックスでも一番人気ですので、土地のご予約もぜひお早めに

…こんな感じで、長くなってしまいましたが熱意伝わりましたか?(笑)
早く皆様にお見せしたいです
たくさんの方に気に入っていただけるととても嬉しいです。

ヤマックスの新しいマチカドモデルハウスを、どうぞよろしくおねがいいたします

マチカドモデルがお客様にとっても有益な場所になりますように



それではみなさん、明日明後日、合志市豊岡2402 で待ってます
!!!(笑)

本日もブログ最後まで見ていただきありがとうございました!
またお会いしましょう〜
